経済指標発表・要人発言2023年11月29日(水)経済指標発表&要人発言 時間国重要度タイトル09:30豪州○10月消費者物価指数(CPI)(前年同月比)10:00NZ◎ニュージーランド準備銀行(RBNZ、NZ中央銀行)政策金利16:00トルコ10月貿易収支18:30英国10月消費者信用残高18:30英国10月マ...2023.11.29経済指標発表・要人発言
ユーロ米ドル [EUR/USD]ユーロ米ドル1時間足レベルでの押し目買い 1.0950-60付近での揉み合い後に本日高値更新 本日も米ドル円はよく動いているようですが、ドルストレートは大きな動きはないようです。 それでも上昇トレンドを維持している様で、ユーロ米ドル、ポンド米ドルなど高値圏で推移しています。 本日は、ユーロ米ドル1時間足で押し目買いということで狙いま...2023.11.28ユーロ米ドル [EUR/USD]FXデイトレードFXスイングトレード
経済指標発表・要人発言2023年11月28日(火)経済指標発表&要人発言 時間国重要度タイトル09:30豪州○10月小売売上高(前月比)16:00ドイツ12月GFK消費者信頼感調査16:45フランス11月消費者信頼感指数23:00米国9月住宅価格指数(前月比)23:00米国7-9月期四半期住宅価格指数(前期比)2...2023.11.28経済指標発表・要人発言
ユーロポンド [EUR/GBP]ポンド買い優勢でユーロポンドを4時間足レジスタンスから売りエントリー 長期のサポート多めで若干の不安 週明けの月曜日は、米ドル円が149円を挟み若干下値を伸ばす値動きとなっています。 先週からの豪ドル円のポジションは持ったままにしてありますが、少し下がって来たところを買い増そうと思っていましたが、仕事中でうまく拾うことが出来ませんでした。 ...2023.11.27ユーロポンド [EUR/GBP]FXデイトレードFXスイングトレード
経済指標発表・要人発言2023年11月27日(月)経済指標発表&要人発言 時間国重要度タイトル08:50日本10月企業向けサービス価格指数(前年同月比)21:00メキシコ10月貿易収支23:00ユーロ○ラガルド欧州中央銀行(ECB)総裁 発言24:00米国◎10月新築住宅販売件数(年率換算件数)24:00米国◎1...2023.11.27経済指標発表・要人発言
豪ドル円 [AUD/JPY]豪ドル円98円台半ばまで上昇 ブロックRBA総裁のタカ派的発言で100円までの長旅となるのか!? 先週から豪ドル円のロングポジションを持っていまして、これをスマホで眺めているだけの1週間でした。 買いエントリーのポイントは下手ではありましたが、途中でブロック豪準備銀行(RBA)総裁のタカ派的な発言をしていて期待しています。 ブロック豪準...2023.11.25豪ドル円 [AUD/JPY]FXスイングトレード
経済指標発表・要人発言2023年11月24日(金)経済指標発表&要人発言 本日予定 経済指標発表・要人発言 時間国重要度タイトル06:45NZ○7-9月期四半期小売売上高(前期比)08:30日本◎10月全国消費者物価指数(CPI)(前年同月比)08:30日本◎10月全国消費者物価指数(CPI、生鮮食料品除く)(前...2023.11.24経済指標発表・要人発言
米ドル円 [USD/JPY]東京市場が休場で市場は閑散 米ドル円の1時間足20SMAまでのジリ下げ場面で短期トレード 本日は東京市場、NY市場が休場で市場が閑散となることが予想されます。 それでも、欧州・ロンドン市場で経済指標発表が多数予定されていて、欧州通貨中心に動きはありそうです。 昨日も米ドル円が上昇し、150円手前まで来ていますが、高値圏でレンジと...2023.11.23米ドル円 [USD/JPY]FXデイトレード
豪ドル円 [AUD/JPY]豪ドル円が97.93円まで上昇 米ドル円の反転上昇が心強く買いポジションはホールド中 昨日は、米ドル円が更に上昇し150円に迫る勢いでした。 キレイな感じに下がっていたので、ショートポジションが増大したところをストップを巻き込みながら上昇していった様です。 この上昇に転じて、クロス円も堅調推移となっていて、豪ドル円のロングポ...2023.11.23豪ドル円 [AUD/JPY]FXデイトレードFXスイングトレード
経済指標発表・要人発言2023年11月23日(木)経済指標発表&要人発言 本日予定 経済指標発表・要人発言 時間国重要度タイトル-日本-休場-米国-休場-南ア◎南アフリカ準備銀行(中央銀行)政策金利14:00シンガポール○10月消費者物価指数(CPI)(前年比)16:45フランス11月企業景況感指数17:15フラ...2023.11.23経済指標発表・要人発言