本日も昨日のユーロ米ドルの損失スキャルピングに懲りず、またレンジ気味に推移するユーロ円を狙ってみました。
昨日の損失スキャルピングに似たパターンとなってしまいましたが、運良く助かったとしか言いようがない幸運のトレードです。
ユーロ円1時間足チャート

ユーロ円1時間足チャートを見ると、高値157.19円をつけた後に下げに転じた後は方向感なく推移していました。
チャート画像の白点線枠を見て自分なりにそう判断しました。
ユーロ円5分足チャート

※チャート画像は決済時点のものです。
トレード白点線枠で上赤矢印のローソク足でエントリー
ユーロ円5分足チャートを見ると、欧州市場辺りから動きた出て一度156.21円まで売られますが、その後すぐに反転し156.50円台まで戻しています。
その後は方向感なく推移していましたので、このレンジを5分足スキャルピングで狙ってみました。
本日もボリンジャーバンドの-2σタッチからの反転狙いで、上赤矢印のローソク足で156.28円で買いエントリーしました。
画像を見ると、なかなか良いところでエントリーしてるなと思いますが、このローソク足に切り替わった瞬間にエントリーしています。
156.28円はこのローソク足の上の方になり、エントリー直後に下に持っていかれています。
昨日の損失スキャルピング同様、エントリーが早くボリンジャーバンドのバンドが拡大してしまい売りが強まりました。
リミット・ストップは±20pipsでしたが、一時156.13円(-15pips)の地点まで逆行しました。
その後、反転し長目の陽線が出現しなんとか上昇に転じてくれました。
5分足の20SMA付近のMA群も上抜けてきましたが、最初に下に持っていかれている為、救済が急務と考えて156.40円で利食いしました。
このトレードは+11.6pipsでした。
昨日の損失スキャルピングの二の舞いにはなりませんでしたが、同じような感じでで焦りました。
ただ、反転して戻っている結果にあながち悪い狙いではなかったかなと・・・