5月相場に入るので、たまには月足でも各通貨を確認していたところユーロ円は驚きでした。
実は月足チャートはあまり見ないので、こういったのは後から気がつくことが多いです。
スキャルピングだと日足くらいまで見ておけば何とかなっています。
しかし、訳も分からずにいきなりトレンドが終わってしまったり、いきなり走り出してしまうことも多々あり、その時は長期時間足のレジサポに当たっていることが多いです。
今後はもう少し気にしていきたいと思います。
ユーロ円月足チャート

ユーロ円月足チャートを見ると、意識されていたと思われる2014年12月の高値149.76円を超えて4月を終えています。
これといって目安となるプライスがないですが、画像で切れてしまっている左端に2008年7月の高値169.96円というのがあります。
ここから約20円ほどあるので流石に気が長い話になります。
ユーロ円は一時100円割れしていた時もあったので、あの時に買っておけばという話のネタくらいにチャートを眺めています。