2023-10

米ドル円 [USD/JPY]

米ドル円上昇の勢い止まらず年初来高値を更新し151円台突入

米ドル円の上昇が止まらない状況です。 本日、日銀金融政策決定会合でYCCの微修正が行わましたが、市場はすでに折込み済みだったのでしょうか。 149円台まで下げていたところから右肩上がりの上昇を継続しています。 米ドル円15分足チャート LI...
経済指標発表・要人発言

2023年10月31日(火)経済指標発表&要人発言

本日予定 経済指標発表・要人発言 時間国重要度タイトル-日本◎日銀金融政策決定会合、終了後政策金利発表-日本◎日銀展望レポート06:45NZ○9月住宅建設許可件数(前月比)08:30日本○9月失業率08:30日本○9月有効求人倍率08:50...
ポンド米ドル [GBP/USD]

日銀金融政策決定会合・政策金利発表前のロンドン市場でポンド米ドル1.2100割れで売りエントリー

明日の日銀金融政策決定会合・政策金利発表は、かなり注目度が高く、週初めの月曜日はどうなるんだろうかと注目しています。 ユーロ米ドルよりポンド米ドルの方が売りやすそうでしたので、ロンドン市場で1.2100を割れたところを売りエントリーしました...
経済指標発表・要人発言

2023年10月30日(月)経済指標発表&要人発言

本日予定 経済指標発表・要人発言 時間国重要度タイトル-日本○日銀・金融政策決定会合(1日目)09:30豪州○9月小売売上高(前月比)17:00スイス10月KOF景気先行指数18:00ドイツ◎7-9月期国内総生産(GDP、速報値)(前期比)...
経済指標発表・要人発言

2023年10月27日(金)経済指標発表&要人発言

本日予定 経済指標発表・要人発言 時間国重要度タイトル08:30日本○10月東京都区部消費者物価指数(CPI、生鮮食料品除く)(前年同月比)09:30豪州○7-9月期四半期卸売物価指数(PPI)(前期比)09:30豪州○7-9月期四半期卸売...
ユーロ米ドル [EUR/USD]

ユーロ米ドルジリ下がり継続 1.0550割れからECB政策金利発表まで戻りを狙い買いエントリー

米ドル円の上昇が一服した様で、150.50円付近で推移しています。 この上昇でドルストレートは各通貨大きく下げていまして、ユーロ米ドル1.0550付近、ポンド米ドル1.2010付近と下げ幅を拡大しています。 ユーロ米ドル15分足チャート L...
米ドル円 [USD/JPY]

米ドル円が149.77円から一気に149.80円まで下落 その後149.50付近まで戻す

米ドル円が一時149.80円まで一瞬で下落し、その後149.50円付近まで値を戻しています。 これによる政府・日銀による為替介入については、コメントがまだありませんが、各ニュースサイトでは介入警戒感から神経質な動きと出ています。 また、岸田...
米ドル円 [USD/JPY]

米ドル円前回高値を上抜けストップロスを引っ掛けて150.31円まで上昇 150円からの短期買い参戦

米ドル円150円をつけるとしばらく150円付近で小動きとなっていました。 5:30からパウエルFRB議長の発言が予定されていましたが、これに向けて動き出したのか、前回高値である10月3日の高値150.15円手前まで上値を伸ばしました。 15...
米ドル円 [USD/JPY]

米ドル円150円突破もストップを巻き込みながら上昇の展開にならず 150円付近での膠着の模様

米ドル円が遂に150円を突破しました。 この辺りにはストップがあり、巻き込みながら上昇するかと思われましたが、今のところその様な展開となっていません。 米ドル円15分足チャート LION FX C2のチャート設定はこちら 米ドル円15足チャ...
経済指標発表・要人発言

2023年10月26日(木)経済指標発表&要人発言

本日予定 経済指標発表・要人発言 時間国重要度タイトル08:50日本9月企業向けサービス価格指数(前年同月比)08:50日本前週分対外対内証券売買契約等の状況(対外中長期債)08:50日本前週分対外対内証券売買契約等の状況(対内株式)09:...